中国 オークション 天然石工場潜入ルポ 其の六 ~丸める~
- Home
- 中国 オークション 天然石工場潜入ルポ 其の六 ~丸める~
2012-01-06 18:09:03
カテゴリー:中国工場潜入ルポ
中国 オークション 仕入れ 中国在宅貿易 レビュー記事はコチラ
昨日はついに石割が終了し、サイコロ状にまで加工されました。
こんな感じです・・・
コレを球体にしたいわけです。
どうやったら丸くなるでしょう!?
小学校の時に、理科の授業をシッカリ聞いていた人なら分るはずです。
ヒントは川にあるの石コロです。
第二ヒントは、上流と下流にある石コロの違いです。
スミマセン、もったいぶりました・・・
正解は、「ひたすら転がす」です。
小学校の理科で上流の石コロはゴツゴツしていて、下流の石コロは丸まってると習いませんでした?
要は、下流の石は上流からひたすら転がって
流れてきたからです。
その過程で“カド”が取れているのです。
冒頭のK君は、長い間社会に揉まれて“カド”が取れた例です。
天然石も同じです。
ひたすら転がして丸くするのです!!
こんな機械です。
これは別の機械ですが、円盤に丸い穴があり、
そこに石をセットしていく。
そして円盤が回転して、セットした石が転がります。
水を流しながら、ひたすら転がす。
石が割れない様、摩擦熱が出過ぎない様、
たまに様子を見ながらひたすら転がす。
石の硬度にもよりますが、2~3日は
ひたすら転がすみたいです。
やっとサイコロ状から粗い球体になります。
更に機械を変えて、同様に2~3日ひたすら転がす。
ひたすら機械の中で揉まれて、ついに一人前の男に…
いや、真球体になるそうです。
中国 仕入れ オークション 在宅中国貿易 評価記事はコチラ
ネットビジネスの仕組みを正しく理解し、稼げる講座を用意しました。
コチラのメルマガ講座に登録して下さい。
→ コチラから受講出来ます!
↓ブックマークするといつでもチェック出来ます↓

↓イイねって思ったらポチって下さい↓
