中国 オークション 天然石工場潜入ルポ 其の五 ~石割り工程2~
- Home
- 中国 オークション 天然石工場潜入ルポ 其の五 ~石割り工程2~
2012-01-05 20:51:17
カテゴリー:中国工場潜入ルポ
中国 オークション 仕入れ 在宅中国貿易
昨日の続きですが、昨日はジャガイモをスライスする
ところまででしたっけ!?
あっ違いました・・・天然石がスライスされた所まででした。
石割工程のゴールはサイコロ状です。
スライス状態もしくは小さい原石からサイコロ状にするのに、
あの大きな切断機は使いません。
例えば、10mm球を作るのに、
大体12mm角のサイコロを作るそうです。
12mm角にするのには、さすがにあの機械は
デカすぎですね・・・
そこで登場するのがこの機械です。
良く分んないですね・・・
全面にガラス板の様な物が貼ってあります。
中では、刃のついた小さい円盤が回ってます。
機械の左右から手を突っ込む穴が開いてます。
こうやって使います。
真ん中で刃が高速回転してます。
そこに石を押し付けて切っていくのです。
しかし、工員さんの手元見て下さい。
彼は、ノーガードです。
通常勢い余って指まで切らない様に、
超固い指サックみたいなプロテクターがあるのですが
彼は付けない主義の様です。
とりわけ、小規模の天然石工場は安全管理に
ついては適当なところが多かったです・・・
大手になるとこんな感じでピシッと程度整備されていて、
規則も厳しいです。
まるで、ピシッと七三分けが決まった部長の如くです・・・
一方、数十人規模の工場ではこの有様です。
まるで、ハゲ散らかった部長の如くです・・・
横道にそれましたが、スライスポテトの次は、
フライドポテトになります。
こんな感じの・・・
ラピズラズリポテトはとてもマズそうです。
これをさらに細かくするとやっとゴールです。
ローズクォーツはチョット美味しそうです。
スウィートな味がしそうです^^;
冗談はさておき、これでやっと石割工程が終了となるのです。
次回は、サイコロを丸めるぞ!!編となります。
つづく・・・
中国在宅貿易 評価記事はコチラ
ネットビジネスの仕組みを正しく理解し、稼げる講座を用意しました。
コチラのメルマガ講座に登録して下さい。
→ コチラから受講出来ます!
↓ブックマークするといつでもチェック出来ます↓

↓イイねって思ったらポチって下さい↓
