最強のキーボードとマウスのセット
- Home
- 最強のキーボードとマウスのセット
2014-01-11 13:02:54
カテゴリー:こんなの買ったぜ!!
【こんなの買ったぜ!!】
Macが好きで、基本PC周りは当然の如くMacでの
統一感を楽しんでいるわけなのですが、毎日叩くキーボードとマウス。
これだけは、どうしてもMacのはオシャレ過ぎて
ハードユーザには人体への考慮が犠牲にされているワケです。
ここをMacに拘ってしまうと、
肩こり、手首の痛み、偏頭痛といった職業病的なものが
発症する恐れがあるわけです。
アマゾン転売の時代なんて、ヤバい位にマウスを振り回すので
手首がイカれました。
って事で、僕は2年位前から、
体に優しいキーボードとマウスを色々と試して試行錯誤した結果
これらのアイテムに落ち着いたのです。
キーボードは
Microsoftのエルゴノミクスキーボード
マウスは
Logicoolのトラックボール式マウス
現状、このコンビネーションは最高です。
キーボードは真ん中付近が盛り上がり、ハの字型にキーが配列されていて
自然と人体手のナチュラルポジションに近い形でキーボードを打てる様になります。
このおかげで、肩こりが激減しました。
手っていうのは、小指にいくに従い、下になるのが
自然な感じなのです。
それを、通常のキーボードは無理に水平にするので
長時間のキーボード作業では負担が大きいのです。
エルゴノミクスとうのは「人間工学」という意味です。
つまり、人体に負荷の無い製品設計という概念で
作られているワケです。
アップルはそこんところは
「スタイリッシュ」である事が優先されているので
長時間の使用には向かないのかと・・・
それのワイヤレスになって、小型化された新型が
出たので早速ゲットした。
そして、このマウスも素敵で
トラックボールという青い球を親指で
グリグリさせるだけで、画面のカーソルが動きます。
って言う事は、カーソルを動かすのに
マウスを動かす必要がありません。
つまり、手首を酷使する動きが激減します。
よって、転売リサーチ等の過度にマウスを
使う作業でも親指一つで言い訳です。
そして、
コイツの形状もさっきドヤ顔で言い放った
「エルゴノミクス」や!!
マウスパッドも要らないし、
エルゴノミクスで使い心地も良いし、
デスク周りもスッキリするので
とってもオススメです。
一応、僕の中でこのセットが鉄板で
使い続けています。
二つ揃えても、
一万円位なので専業でやられてる方はオススメです。
ただ、Windows用なのでMacユーザーは致命的ではないが
若干使えないボタンがある。。。
Microsoftのエルゴノミクスキーボード
http://affi-porter.com/links/9qdi
Logicoolのトラックボール式マウス
http://affi-porter.com/links/tv6t
株式会社 アフィポーター
代表取締役 羽田 和広
ネットビジネスの仕組みを正しく理解し、稼げる講座を用意しました。
コチラのメルマガ講座に登録して下さい。
→ コチラから受講出来ます!
↓ブックマークするといつでもチェック出来ます↓

↓イイねって思ったらポチって下さい↓
